保育園の一日

 7:15 開園 希望者保育
 
 8:30 登園 室内あそび
 
 9:30 戸外あそび・散歩(0・1歳児)
       自然に触れながら
       元気いっぱい遊びます
 
 9:50 戸外あそび・散歩(2~5歳児)
 
10:30 離乳食(0歳児)
       一旦心を静め、集中する時間を
       作ります
 
11:00 食事 順次おひるね(1・2歳児)
 
12:00 食事 順次おひるね(3・4歳児)
          休息と活動(5歳児)
 
14:30 目覚め
 
15:00 おやつ
 
16:00 戸外あそび 順次お迎え
              希望者保育
 
18:45 閉園
       お家に帰ってゆっくり休んで
       また明日!

 

 
 
 

 
 
 
 
 

 


環境づくり

子どもたちが主体的に取り組めるような環境づくりを心掛けています。自分であそびを選択できるように保育室を整え、子どもの年齢や発達に沿って、教具は随時入れ替えをしています。保育士は大きな声を出さず、子どものそばで話すようにしています。
・モンテッソーリの教具を用いて、感覚・数・言語・日常・文化などを身につけていきます。年齢も発達も興味も、それぞれの子どもたちに合う保育を提供しています。

 
 

 

わらべうた

私たちは、日本で最古の歴史があると言われる「遠野のわらべうた」を日常生活の随所に取り入れています。話し出す前の0歳児には舌の動かし方、2歳頃には羞恥心や自己抑制する心、5~6歳児には社会のルールや自己責任、集中力が身につくように、大人との2人あそびや大勢で遊ぶ場面を通して、伝達しています。

 

米作りの1年・・・

前の年に収穫した米から発芽をさせ、苗を育て田植えをし、秋に収穫、そこから脱穀、もみ殻取りなど地道な手作業を経て、精米し自分たちの米を食べる。
そして、残った稲から正月のしめ縄を12月に作り、新たな年を迎える。
これが米作りの1年です。