活動日記
3月13日(水)マラソン大会と教育課程説明会
古里保育園の年長児もあとわずかで、小学校に進級します。体も大きくなって立派なお兄さんお姉さんぶりを発揮しています。
今日は恒例のマラソン大会でした。朝から子どもたちのテンションは上がっていました。「Rちゃん、今日は負けないぞ」とS君、練習のリベンジとばかり登園を迎える挨拶も熱を帯びていました。対するR君も駆け足のまねで門をくぐりました。往復で約1キロのコースですが、子どもたちのパワーは凄いものがありました。駆けるのが得意な子も苦手な子も一生懸命走りました。近所の方も、地元の駐在所の方も、休みを取って駆け付けた保護者の皆さまも交通整理を兼ねながらの応援です。ゴール後は先生からメダルをひとりひとりにかけていただきました。
マラソン大会の後は、古里小学校の教育課程説明会に参加しました。来年1年生となる保育園の年長児の親御さんもマラソン応援の後参加です。授業数の確保のため夏休みを短縮したり、水曜日を5時間にしたりと苦慮されていました。低学年児への配慮が感じられました。