奥多摩町議会議員  師岡のぶまさホームページ

3活動日記.jpg

活動日記             

5月9日(木) フォレストアドベンチャー小菅(こすげ)

IMG_8584.jpgIMG_9506.jpg
今日は山梨県丹波山村と小菅村そして東京都の奥多摩町からなる三か町村議会の広域連絡協議会の総会が開かれました。会場は小菅村です。奥多摩の古里を出発して奥多摩湖を通って小菅に向かいました。車窓から眺める風景には減水の奥多摩湖と今年は当たり年の「藤」の紫が視線に入ってきました。(写真)乾燥続きの5月で貯水率も61%と落ちてきています。今年の夏に向かって少し心配の種です。
さて、総会も無事に終了した後は、村内にこの4月オープンしたレジャー施設を視察しました。よく通った「小菅の湯」に併設された、フォレストアドベンチャーというフランス語に直訳すると【冒険の森】と訳されるアスレチック施設です。1997年にフランスで開発された森のレジャー施設の名前で、現在ではこの類の森の中のレジャー施設は、200以上あるといわれ、日本では13の施設があります。このパークの最大の特徴は、自然の立ち木をそのまま利用してコースにしていることです。木の上に作られたプラットホームと呼ばれる足場に登り、そこから別の木へ空中を移動していきます。標準的なコースで35-40のアクティビティがあり、所要時間は個人差がありますが、2-3時間楽しむことができるそうです。写真はその一部ですが、インストラクターの姿が確認できますでしょうか。ちょっと勇気が必要な造りですが、コースを一周すると満足感と疲労感がいっぱいになるそうです。体験者へのアンケートでは料金体系にもほとんど満足との回答で、この施設の評価が伺えます。皆さんもでかけてみてはいかがでしょう。「フォレストアドベンチャー小菅」で検索してみてください。




2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年

2010年~2011年

2009年12月以前