活動日記
4月16日(火) 古民家再生
3月議会の一般質問で奥多摩の古民家再生について質問しました。質疑内容は議会だよりをお読みいただきたいと思います。その古民家再生を今夜のテレビ番組「ガイヤの夜明け」で取り上げていました。番組の半分は、なんと都内にも75万戸もあると言われる「空き家」にスポットを充て、再生された古民家がネットで紹介され、それに殺到する希望者の様子を映していました。
後半部分は、いわゆる過疎地の古民家に移住する家族の「家」に対する価値観を中心に展開されていました。過疎地の共通する課題は人口流出だが、この町はこの数年で、流入人口の方が増えているという。そこにはウエルカムというもてなしの心と新しい土地に生きる糧を求める人たちの信頼関係が映し出されていました。いつまでも向こうの世界を羨むのではなく足元から見つめなおし、出発しなくては・・・