活動日記
11月15日(金)糸紡ぎ
秋の火災予防運動の一環として防火防災フェアが開かれました。フェアに先立ち火災予防業務や自衛消防に尽力された火災予防業務協力者皆様への表彰状感謝状が手渡されました。第二部は二胡(中国の楽器)奏者海みのりさんのコンサートです。海さんは東京を中心に、演奏活動を通じ二胡の世界の裾野を広げています。その音色はまさに癒されるものです。私たちの奥多摩にも何度も演奏に来ていただいています。また、その音色に魅入られた奥多摩の愛好者のために講師も務めています。会場にはそのお弟子さんをはじめ、多くの方がその音色に魅了されていました。
さて、今日はそのお弟子さんたちとお茶を飲む機会をいただきました。その中に糸紡ぎに精通している方に出合いました。アメリカに勉強に行ってその世界にまた、深く入り込んだとのこと。染色が終わると液体は透明に戻るなど素人の私には考えられないお話なども伺いました。アメリカで発行された専門書も見せていただきましたが、本当に綺麗な色が出されていました。まさしく芸術の域です。興味のある方は
URL : http://happyspinning.com
から入ってモリノマキモノのRuruさんのブログをご覧ください。素晴らしい糸とその色の鮮やかさに出合うことが出来ます。
奥多摩にはこのように染色、絵画、彫刻、木工、版画、陶芸、などなど様々なジャンルの芸術家が活動拠点を構えています。秋には毎年「おくてん」と称して奥多摩アートフェスティバルが開催されています。奥多摩がこうした方々のアーティストゾーンになりつつある感が致します。