活動日記
4月7日(日) 消防団任命式
予報より回復の早い天気で、強い風は残るものの朝から青空が広がりました。地域の野球リーグは昨日の時点で中止にしてしまいましたので、ちょっともったいなかったのかな?桜吹雪の中での懇親会が出来たのかなと・・・
午前中は奥多摩町の消防団任命式に参列してまいりました。全員が集まることは出来ませんでしたが総勢200名近い団員が集結いたしました。永年尽力された団長以下43名の方々が、退団されました。一番長い方は32年もの長きに亘っての奉仕活動でした。家族の方にも感謝の意を表す表彰式がありましたが、本人はもとより、ご家族、とりわけ奥様の感慨、安堵の様子がひしひしと伝わってまいりました。本当にありがとうございました。ご苦労様でしたという気持ちです。新たに加わった団員は5名です。機能別団員(OBとして引き続き地域の防災に協力していただける団員)4名と合わせて9名です。高齢化に向け、本当に団員の確保は大変です。住民一人一人が自助共助の精神で地域を守ることが改めて浮き彫りになってきました。