活動日記
9月10日(火)快挙
今日から9月議会です。新しい条例の制定、法律改正による条例の改定、今年度の補正予算の審議、人事案件、契約案件、前年度の決算認定と健全化比率の報告などが盛り込まれています。
町長の冒頭のあいさつは、オリンピック招致、国の動向、この夏の熱中症、多摩国体、町のふれあい祭り、ごみ袋の有料化、9月1日の防災訓練、そしてこの定例議会に提出する案件等がありました。その中で地元鳩ノ巣、白丸地域の団員で形成されている消防団第二分団が西多摩の大会で見事、小型動力ポンプの部とポンプ自動車の操法両部門でダブル優勝の快挙の報告がありました。6月に行われた町の大会で優勝し、代表として出場しました。ダブル優勝は近年なかったそうです。これにより10月に行われる東京都大会にも西多摩代表として参加します。そして都大会での活躍によっては、来年の全国大会も夢ではありません。この夏も町の大会が終わっても小学校校庭には夜になると照明が輝いていました。ひたむきな訓練がこの栄誉を生み出しました。喜びもありますが、また、訓練が続く中、ご家族の協力も続きます。感謝申し上げます。